msawady’s engineering-note

なにも分からないエンジニアです。

【Java】【Spring】interface を継承するクラスを @Autowired を利用して一括で DI する ~そして Strategy パターン へ~

Spring の Autowired の便利な使い方と Strategy パターンへの応用 最近、仕事で久しぶりに Java を使うようになりました リファクタリングタスクの中で Autowiredの便利な使い方を知りました Strategy パターンと組み合わせて綺麗にリファクタ出来たのでブ…

【読書メモ】Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計

システムアーキテクチャの設計と方針 GWにClean Architecture を読みました アーキテクチャや設計という抽象的なところをかなり良い感じに説明してくれてます 「コードは一通り書けるが、ゼロからシステムを設計する自信はイマイチ」という方にオススメ出来…

【Scala】Akka を利用して Alpaca API から米国株の日足データを取得する

Alpaca API から米国株の日足データを取得する Alpaca API というものを見つけました alpaca.markets 無料で米国株のシミュレーショントレードを行えるAPIです チャートデータなども取得出来ます Scala で触りながら遊んでみたいと思います Python の方が手…

【React】関数型プログラミングと React-Redux

React-Redux から振り返る関数型プログラミング React-Redux を3ヶ月ほど利用して関数型プログラミングのエッセンスをつかめてきました。 エッセンスとなるキーワードの解説を、「何が嬉しいのか」「React-Redux がどうしているか」と合わせて書いていきます…

考えるときに使うデータ構造の一覧

ここに書くのは何? 考えるとき、議論するとき、ドキュメンテーションする時、によく使うデータ構造をまとめます。 エンジニア視点でまとめましたが、大抵の人も同じように考えていると思います。 データ構造一覧 箇条書きする 順序つきリスト 同じ粒度のも…

【GitHub】【タスク管理】GitHub Project を使って開発リーダーをやってみた

はじめに 1月くらいから React-Redux を利用したフロントエンド開発のリーダーをやりました。 自社ではタスク管理にJIRA や Redmine を使うのが定番ですが、今回は実験的に GitHub Project を使ってみました。 一通り開発が終わったので感想などを書いていこ…

【React】【Redux】React-Redux キャッチアップのためのリンクまとめ

React-Redux 完全に理解した 昨年末から、React-Reduxを使ったフロントエンド開発に入りました (去年は AWS とかインフラ周りがメインだったのに...) 立ち上げフェーズで事実上の独学キャッチアップになりましたが、かなり分かってきました キャッチアップす…

JJUG ccc 2018 fall 行ってきました

JJUG ccc 2018 fall の感想、まとめ 今年は Python で自動化スクリプトを書いたり、インフラも含めたトラブルシューティングがメインで、 Java は 100行くらいしか書いていないのですが、JJUG ccc に行きました。結果としてはメチャメチャ勉強になりました。…

【ポエム】自動化でチームの学習を促進する

自動化について思っていることをつらつらと 自分のチームでは「自動化されていないものは(極力)本番に乗せない」というポリシーのもと、インフラの構築/エンハンス/運用 を行っています。 インフラチーム = 「手順書とパラメータシートによる辛いマニュアル…

【Python】運用スクリプトはshellじゃなくてPythonで書こうよ、という話

はじめに 自分のプロジェクトではベースとなるシステムがPythonで書かれていることもあり、インフラ/運用系スクリプトも基本的にPythonで書かれています。 一方で、社内の他のプロジェクトではやはりshellが主流です。。。先日もジュニアなエンジニアが先人…

【読書メモ】アナタはなぜチェックリストを使わないのか?

ミスを減らし、良い決断をするためのチェックリスト 上司からオススメされた「アナタはなぜチェックリストを使わないのか? 」という本が非常に面白かったので共有します。 チェックリスト作りのHow to が書かれているようなタイトルですが、中身としては「…

【AWS】【Python】EC2インスタンスをCPU使用率の高い順に表示するLambdaスクリプト

EC2インスタンスをCPU使用率が高い順に表示する 性能テストなどを行っていて、ボトルネックとなっているインスタンスを探したい cloudwatchの結果をクエリして「当該時間帯にCPU使用率が高かったインスタンス」を探す tabulateを利用して良い感じに表示する …